豊島長崎オレンジサークル9月のご案内
- 2025年8月1日
- 未分類
2025年8月1日(金)豊島長崎オレンジサークルにご参加いただきありがとうございました。
今回は15名のメンバーさんが参加して下さいました。初めて参加されるメンバーさんも3名いらっしゃいました。地域の認知症看護認定看護師が参画してくださいました。
今回の認知症本人ミーティングでは「認知症疾患医療センターにいただいたもの忘れお便り!みんなだったらどうする?」をしました。歩くことが難しく、床一面弁当の空だらけになり、頼れる家族もいないが、地域包括支援センターの訪問も受け入れられず困っているお便りをもとにミーティングしました。「汚くなっているところを見られたくない気持ちはわかる」「見られたくないんだよね」「弁当はゴミが溜まるよね」「自宅の生活は大変よね」「断ったらどうしようもない」「家に人を入れるのも嫌なくらいだから入所も嫌だよね」「お世話になる覚悟を決めないと」「歳をとったらまず我を捨てないといけない」「素直にならないといけない」「老いては子と周りに従え」「子がいなくても友達に助けを求める」「施設でもいいんじゃない」「火事を理由に考えてみる」「人の助けが必要」「施設に入っても楽しいことある」と語られました。今回もメンバーさん同士の意見交換がとても活発であり、同じ悩みを抱えているメンバー同士悩みや想いを分かち合いました。次回9月のサークルも参加お待ちしております。
日時:2025年9月5日(金)11時00分~13時00分
内容:軽食ランチタイム・懐かしソングの歌唱タイム・本人ミーティング「私のもの忘れ悪化予防!これが私の刺激なの」・ピンポン玉カップイン競争
参加費:無料
場所:豊島長崎クリニック(豊島区長崎4-8-2エムズミレナリオ101)
定員:少人数制